未分類

「交流歌まつり」にゲスト出演させていただきました。

7月6日(土)
 袋井市「月見の里学遊館 うさぎホール」にて静岡県交流歌謡連盟主催の「第18回交流歌謡まつり」が開催され、松本きよみさんと共にゲスト出演させていただきました。



「火垂川」では、水踊会の山田智津子さん&太田廣美さんが舞踊で華を添えてくださいました。



「千年杉~天竜杉~」では、若泉流弘葉会の若泉弘葉さん&伊藤文子さんに舞踊で華を添えていただきました。
 水踊会、弘葉会の皆様のおかげで、華やかなステージとなりました。ありがとうございました。



 最後に「二俣の満月」を歌わせていただきました。なお、山田智津子さん&太田廣美さんが、舞踊「二俣の満月」でご出演くださいました。感激しました。



 また、若泉弘葉さん&伊藤文子さんの舞踊「大河・天竜川」のステージでも歌わせていただくことができました。

 長年にわたって、歌のご指導や歌の会の開催にご尽力されてきた歌謡連盟の先生方に感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。

「スマイル」さんで楽しいひと時



7月5日(金)
 浜松市葵西の「スマイル」さんに、夜久しぶりにお邪魔しました。常連のお客様が多く集い、ママさんはじめ皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。私は、オリジナル曲「男の慕情」や三橋美智也さんの「おんな船頭唄」を歌わせていただきました。
「火垂川」「千年杉」「哀愁平野」など、竜一樹の歌をたくさん歌っていただき、とても嬉しく思いました。皆様、とっても素敵な歌声でした!ありがとうございました。 

「フラワーパーク」に行ってきました。



 「浜名湖花博」が開催されているフラワーパークに行ってきました。平日にもかかわらず、多くの方々でにぎわっていました。
 私は、アジサイの素敵な色合いに癒され、感動しました。



 この色合いがとても素敵です!



 アジサイだけでなく、様々な花を楽しんできました。久しぶりに訪れたフラワーパーク。時間を作ってまた行ってみたいです。

「向日葵」さんに集う皆様と楽しく交流



6月8日(土)
 浜松市佐鳴台のスナック「向日葵」さんにお邪魔しました。「竜一樹の追っかけ」ファンの方々を中心に多くの皆様が温かく迎えてくださいました。



 大きな声援をいただき、オリジナル曲の他にも「亜麻色の髪の乙女」「星娘」「ヘッドライト」などいろいろ歌わせていただきました。



「火垂川」「千年杉」はじめ「居酒屋のれん」「大河・天竜川」など竜一樹の歌をいっぱい歌ってくださいました。



「火垂川」を素敵に歌ってくださいました。久しぶりにお会いすることができ、嬉しかったです。



 いつも笑顔あふれるママさんと「東京めぐり愛」をデュエットさせていただきました。



 最後に水窪出身の皆様と「さよなら水窪」を歌いました。この歌は、「向日葵」さんの愛唱歌です!
 この日も美味しいお料理をたくさんいただきましたが、中でも、浜名湖で釣ってきたという方が、大きなスズキをその場でさばいてくださったお刺身は、最高に美味しかったです!
 個性豊かな方々が、みんな仲間になって集う「向日葵」さん、ありがとうございました。元気をいっぱいいただきました。

「YOU」さんにお邪魔し、楽しいひと時



6月7日(金)
 袋井市湊にあるカラオケ喫茶「YOU」さんにお邪魔しました。歌好きの方々が楽しく集うお店です。「火垂川」「千年杉」と共に懐メロ「おんな船頭唄」を歌わせていただきました。



 「おまえを離さない」をリクエストしていただき、聴いていただきました。





「火垂川」を歌ってくださって感激しました。この歌は、女性の方々も多く歌ってくださっていて、とても嬉しいです。
 


 ママさんを囲んで、歌仲間の皆様と一緒に記念写真!楽しい時間をありがとうございました。

かふぇRin10周年記念音楽祭にてゲスト出演



6月2日(日)
 なゆた浜北「なゆたホール」にてかふぇRin10周年記念音楽祭が盛況に開催されました。(代表京太朗さん)
生バンドやギター伴奏、ドラム伴奏による歌唱をはじめ、多くの出演者による熱唱・熱演が繰り広げられました。
 私は、浜北弘二さん、小川竜也さん、八神舞子さん、佐藤朱実さん、原田保子さんと共にゲスト出演させていただき、「火垂川」「千年杉~天竜杉~」を歌わせていただきました。ありがとうございました。

「サロンY・Y」で楽しいひと時



6月4日(火)
 浜松市都田町のフルーツパーク近くにある「サロンY.Y」さんにお邪魔しました。歌好きの方々が「Y(ワイ)・Y(ワイ)」言いながら楽しく集っているサロンです。
 皆様の素敵な歌を聴きながら、おしゃべりも弾みました。私も「火垂川」「千年杉」をはじめ懐メロなどを歌わせていただきました。
 デュエットもさせていただきました。







 一緒にとても楽しく歌わせていただきました。 



 サロンを運営されている山本康恵(Y・Y)さんとツーショット!康恵さんの明るく温かいお人柄のおかげで、皆が仲良く気持ちよく交流できるんですね。



 皆様と一緒に楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

「ぱあぷる」さんにて楽しいひと時

5月31日(金)
 浜松市西浅田のスナック「ぱあぷる」さんに、久しぶりにお邪魔させていただきました。歌好きの皆様と共に楽しく歌い、おしゃべりも弾みました。



 以前から竜一樹の歌を気に入っていただき、「火垂川」「居酒屋のれん」「哀愁平野」「さよなら水窪」などいっぱい歌ってくださいました。感激しました!



 楽しくデュエットもさせていただきました。



 天竜二俣城にて自害した「信康」の歌、「二俣の満月」をいつも歌ってくださいます。嬉しいです!



 皆様に応援していただき、楽しく歌わせていただきました。明るいママさんのおかげです!ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

「大石シニアクラブ」よりお招きいただきました。



5月24日(金)

 山梨県河口湖町、「大石シニアクラブ」よりお招きいただき、大石出張所多目的ホールにて、竜一樹歌謡ショーを開催させていただきました。



 渡辺邦夫会長様がお話してくださいました。より多くの皆様に参加していただき、魅力ある活動をしていきたいという思いから、「大石老人会」という名前を改め「大石シニアクラブ」として新しく会員を募ったそうです。その結果、会員数も増えたそうで、シニアクラブ発足記念のイベントとしてお招きいただきました。
 この会には、河口湖町長、渡辺英之様と議員、堀内昭登様もいらっしゃってご挨拶され、歌謡ショーもお聴きくださいました。



 「ああ上野駅」から聴いていただき、オリジナル曲や懐メロをいろいろ歌わせていただきました。「達者でナ」「柿の木坂の家」「別れの一本杉」では、客席を廻らせていただきました。



 会場は、大石公園よりさらに高台にあり、窓から富士山が大きく見える素晴らしいところでした。
 二部では、「南部蝉しぐれ(牛追い唄入り)」と組曲「白雲の城(氷川きよし)」&「二俣の満月」を聴いていただきました。



 参加してくださった皆様と記念写真を撮っていただきました。「大石シニアクラブ」の皆様、ありがとうございました。皆様がこれからもますますお元気で、充実した活動をされるよう願っています!

浜松まつり「風紋お祭り広場」にて歌謡ショー



5月3日(金)~5日(日)
 子どもの誕生を祝い健やかな成長を願う「浜松まつり」が、5年ぶりの完全開催となり、凧あげ会場は大賑わい。孫がラッパ隊で参加しているので、私も見に行ってきました。



 凧あげ会場近くの「風紋おまつり広場」では、郷土芸能実行委員会による催しが開催され、喜多見ゆりさん、小泉孝さん、桑原正行さん、三輪英昭さんと共に歌わせていただきました。





 「千年杉~天竜杉~」「火垂川」を唄わせていただきました。3日間、晴天に恵まれ、祭りを楽しみながら大勢の人々が聴いてくださいました。
竜一樹 みなさまとともに
ライブイベント
メール配信
楽曲紹介お知らせ(ブログ)
チケット・お問合わせ皆様からのお声