最新のお知らせ


2025年4月4日 : 民謡のレッスン


4月3日(木)
 湖西市新居町在住の作曲家、中村泰章先生宅で、レッスンを受けました。先生には「大河・天竜川」「空っ風の寒太郎」「火垂川」「千年杉」を作曲していただきました。月に1~2回レッスンを受けていますが、今は主に民謡を教えていただいています。



 「新相馬節」と「酒屋唄」を聴いていただきました。この2曲は、4月27日泰章会主催の「歌と踊りのつどい」で唄わせていただきます。「酒屋唄」は、先生が尺八を吹いてくださいました。
 また、新曲発売を予定している「横浜めぐり逢い」についてもアドバイスをいただき、とてもありがたかったです。先生には、幅広く様々なことを教えていただき、感謝しております。

2025年3月30日 : 「すえひろ」さんにて楽しいひと時


3月29日(土)
 浜松市於呂の「すえひろ」さんに「サロンY.Y」に集う大勢の皆様が集まり、竜一樹も仲間に入れていただきました。テーブルに丸くなって座り、美味しいご馳走と焼酎をいただきながら・・・楽しいおしゃべりと歌で盛り上がりました。





 歌好きの皆様がそれぞれに歌い合い、聴き合い、本当に素敵な仲間ですね。私も一緒に楽しく歌わせていただきました。



 最後は、サロンY.Yの山本康恵さんと一緒に「おまえを離さない」を歌いました。康恵さんは、いつも気持ちよく皆のお世話をしてくださいます。ありがとうございました。そして、「すえひろ」のママさんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。




2025年3月29日 : 「沖」さんで楽しいひと時


3月28日(金)
 磐田市福田の「沖」さんにお邪魔し、常連の皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。「千年杉」や「火垂川」などいろいろ歌わせていただきました。「おまえを離さない」は、特に女性の方々に喜んでいただきました。また、デビュー曲「居酒屋物語」では、「アン、アン、アン」のリズムに合わせて手拍子を打っていただき、盛り上がりました。





 皆様も竜一樹の歌やデュエット曲など、素敵に歌ってくださいました。いつも応援ありがとうございます!



 笑顔いっぱいのママさんです!美味しい鳴門のワカメをお土産にいただきました。ありがとうございました。
2025年3月25日 : BS12「歌風」収録


3月24日(月)
 BS12「歌風」(毎週水曜日朝4時30分)収録のため、横浜開港記念館に出掛けました。この日は、斎藤功先生のギター伴奏で「奥飛騨慕情」「君は心の妻だから」を歌いました。
 (放送日は、「奥飛騨慕情」5月28日「君は心の妻だから」未定)
 11月には、斎藤功先生のギターアレンジによる新曲「横浜めぐり逢い」発売予定です。応援よろしくお願いいたします。
2025年3月25日 : 武蔵小杉のカラオケ店「花」にてキャンペーン


3月19日(水)
 キャンペーンで川崎市武蔵小杉のカラオケ店「花」さんにお邪魔しました。BS12「歌風」(毎週水曜日朝4時30分)司会者(レギュラー出演中)の安藤栄子さんとデュエットさせていただきました。安藤栄子さんには、「歌風」の収録でお世話になっております。